こけこ生活

色々あって、おうちを建てることになりました!果たして、ローコストで満足できる家が建てられるのか?!家を建てるまでと、日々のちょっとした生活を綴っていきます。

地鎮祭 その①

我が家もようやく地鎮祭までこぎつけました!

 

地鎮祭を行ったのは10月31日なので、およそ1週間前になります。

 

ちょうどこけおさんのお休みで大安と日が良く、この日しかない!という状況でした。

 

地鎮祭の手配は全てハウスメーカーさん側にしていただき、我が家で準備したのは初穂料35000円と地鎮祭後の挨拶回り用の粗品のみでした。

 

初穂料は指定された金額で、こちらで決めたものではありません。

 

初穂料の相場は大体2~3万円らしいので、お車代がなかったりやお供え物の準備をしていただいたことを考えると、安いのではないかと思います。

 

神社もハウスメーカーさんの方でお世話になっている神社さんににお願いしており、地域の氏神様を祀っている神社ではありませんでした。

 

少し気になって調べてみましたが、引越し先の地域の氏神様のいらっしゃる神社がわかりませんでした・・・

 

どんな地域でも100%わかるような検索サイトがあればいいのに(´Д`;)

 

地鎮祭は、ひよこさんは預けてこけおさんと2人で参加しました。

 

これは正直大正解(。-∀-)

 

本当ならば家族全員で参加するのが望ましいとは思うのですが、恐らく連れて行っていたら地鎮祭自体ができなかった確率がかなり高いです。

 

もう、何をするのか目に浮かびます。

 

まず、椅子には絶対に座らず「おさんぽしよーよー!」

 

お供え物のバナナを見て「ひよこたべたいー!」

 

神主さんがお清めの塩を撒くのを見て「やりたいー!」

 

お神酒をいただくときに「ひよこものむー!」

 

・・・((((;゚Д゚))))

 

我が家はかなりやんちゃな2歳児でかつたまたまその日に預け先があったので、今回のような選択をしました。

 

その代わりと言っては変ですが、地鎮祭の玉串を奉納した際には手を合わせ、神様には娘がおり地鎮祭に不参加だということを報告し、娘の分もご挨拶をしました。

 

もし、元気の有り余った小さなお子さんのいるおうちは、預けるか面倒を見てくれそうな人に付き添いをお願いするのはアリだと思います(^_^;)

 

我が家は預け先はあったものも、付き添いは流石に無理でした。

 

一番いいのは付き添いのお願いかな?

 

ひよこさんはお父さん大好きなので、夫婦のみで面倒を見る場合は確実にこけおさんが見て私だけの参加になってしまいます。

 

家主になる人間が不在の地鎮祭というのには違和感を感じたので。

 

できたら家族みんなで参加したかったな(´△`)

 

 

つづく

 

 

 

↓↓参加しました!よろしくお願いしますヽ(´▽`)/ 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村